保育士の技!たった1冊の絵本で、公共の乗り物内おとなしく座っていられる方法。
うちの子が小さい時はとてもやんちゃ君で、目が離せないだけでなく、手も離せない子でしたが、公共の乗り物内では大人しく座っていられました。
現役保育士が、絵本1冊で大人しく座っていられる方法をお伝えします。
え?どうやって?
それは、絵本を1冊持って行くだけ。
たった1冊なら、大人しくしていられる時間は、せいぜい5分から10分だよ。
読むだけなら あっという間ですが、子供が興味を持つ工夫をしたら、いくらでも使えるのです。
1度さっと読んだ後、、、
例えば、この1ページだけで、さらに30分以上は楽しむことができます。
- ・鳥さんを見つけてみよう。
- ・鳥さんは何羽いる?(5羽。フクロウとフラミンゴも鳥さん)
- ・指差ししながら、動物の名前言えるかな?(ゾウ・ライオン・・・)
- ・その動物はどんな鳴き声かな?(パオーン・ガオー・・・)
- ・鳴かない生き物はいる?(カメ・へび・・・)
- ・生き物は全部で何匹?(一緒に指差ししながら数えてみる)
- ・この木は何の木かな?(想像してみる)
- ・オオカミさんは何をしてたのだろう?(ブラシとタオルを持っているね)
- ・ぐりの帽子は何色?ぐらは?
- ・うさぎさんのお洋服の色は?
など、たった1ページでもこれだけ楽しめます。
実は子供って、クイズが大好き!なのです。
ママと一緒に絵本を見ることは、親子の会話がはずむ、知育になる、優しい気持ちを育む、想像力がつく、考える力がつくといいことづくめ。
そしてなにより一番重要なのは、子供が楽しい時間だって感じること。
子供が「ぞうさんはパォーン」なんて言っている時、たまらなく可愛いですよね。きっと、バスの乗客まで和ませてしまいます。
将来的に見ても、絵本から本へと学んでいくにあたり、幼いころから本に触れ、想像力をつけることはとても重要になってきます。
本は楽しい!というイメージを植え付けるのも、この時期が最も良い時期です。
絵本選びには、絵本ナビを活用しよう!
でも、絵本をゆっくり探す暇がなかったりしませんか? 前回、絵本を買ったのはいつだろう?
本屋さんの膨大な絵本の中からどれを買ったらいいのか? 結末がちょっと悲しすぎたり、内容がまだ難しかったり、逆に簡単すぎたり。
全部見る暇なんてないし、なにしろ本屋さんで子供から目を離さずに新しい絵本の内容を見るなんて、そんな技ないですよね。
そんな時にお役にたてるのが、絵本ナビです。
実は、現役保育士の私も、季節に合った絵本や、工作の導入に使える絵本をここで探しています。
【広告】
登録無料で、2000万人が既に登録済。10927 冊の試し読みができ、2323冊は丸ごと全ページ読め、3万冊が検索できます。
月額580円だと、絵本だけでなく動画まで見放題になり、家事で忙しい時に重宝すること間違いなしです。
無料会員 | プレミアム会員 月580円/年5800円 | |
1冊1回全ページ試し読み | 月3冊 | 月2323冊 |
数ページ試し読み | 10927冊 | ー |
絵本読み放題 | ー | 700冊 |
絵本動画見放題 | ー | 200作品以上「スイミー」他 |
児童書読み放題 | ー | 200冊以上「銭天堂」他 |
学習漫画読み放題 | ー | 150冊以上「日本の歴史」他 |
オーディオブック | ー | 1600本以上 |
毎週絵本プレゼント | 当たるチャンス | 当たるダブルチャンス |
毎日の生活も、絵本と共に!
絵本ナビは、絵本とグッズのコラボ商品がたくさんあるので、いろいろな用途に応じて購入できます。
朝ごはんを食べない子対策
例えば、
朝ごはんを食べない子には、好きな絵本キャラクターの食器で一緒に食べるのはどうでしょう?
「こぐまちゃんが好きなホットケーキを、こぐまちゃんと一緒に食べよう!」
こんな些細な言葉がきっかけで、毎日の朝ごはんが楽しみになるのが、子供なんですよね。
ちなみに、この食器は朝ごはん限定とします。毎回使っては特別感がなくなるので(笑)明日の朝ごはんまで楽しみにしてもらいます。これも技のひとつです。
[AD]
マグカップの種類は30種類以上。他にも、お皿、プレート、グラス、スプーン類もそれぞれ20₋30種類ずつあるので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
寝付けない子対策
例えば、
毎晩なかなか寝付けない子には、好きな絵本キャラクターのぬいぐるみを。絵本を読んだあとの余韻は、キャラクターと一緒におしゃべりしている間に夢の中。。。想像力をぐっと伸ばせます。
絵本の中のキャラクターが絵本から飛び出してきてくれたら、どんなに夢の世界が広がることでしょう。
特に、絵本「こんとあき」のこんは、頼りになる相棒ですよね。暗いお部屋の中でも、こんと一緒なら怖くないし、電車に乗ってどこへ行こうか考えているうちに、あっという間に夢の中。
[AD]
幼稚園・保育園へ行きたがらない子対策
例えば、
幼稚園・保育園へ行きたがらない子は、ママと一緒にいたい=幼稚園・保育園が不安=お友達がいない に繋がっていることがよくあります。
そんな時は、絵本のキャラクターのTシャツを着させてみましょう。
例えば、絵本「カラスのパン屋さん」がお気に入りの絵本なら、園の先生方にも協力して頂き、自由時間や読み聞かせの時間に 絵本「カラスのパン屋さん」を読んでもらいます。
読み終わった後に、「あれ?○○君のTシャツに、カラスのパン屋さんがいるね」と声をかけてもらいましょう。
他の園児達は興味津々で、Tシャツを見に寄ってくることでしょう。きっかけが必要なのは、大人も子供も一緒ですよね。
頑張って園に入れたら、その日は早くお迎えに行ってあげてください。
お迎えが遅れると、園児は不安でいっぱいになります。今日は来てくれたけど、明日は来ないんじゃないか?やっぱり明日は幼稚園に行くのやめよう…と思わせないように、元気に登園できるまで、早いお迎えを続けてみましょう。
[AD]
お誕生日プレゼントやお礼にも最適!
絵本は、お誕生日プレゼントやちょっとしたお礼にも使えますので、年齢別に保育士お勧めの絵本を紹介しておきます。
1歳【きんぎょがにげた】 作:五味太郎
町の中に逃げて隠れている金魚を探す絵本です。「あった!」という言葉が出てくる年齢です。
絵本だけでも、ふあふあのきんぎょのぬいぐるみと一緒に送っても喜ばれる事間違いなし。
[AD]
2歳【しろくまちゃんのほっとけーき】 作:わかやまけん
しろくまちゃんがホットケーキを作る絵本です。
絵本の中でも、「やけたかな」「ふくふく」など短い言葉やオノマトペが多く、言葉を覚える2歳児にぴったりの絵本です。
ぬいぐるみとホットケーキのセットが、朝ごはん時やおままごとにも使え、貰って嬉しいギフトです。
このホットケーキが一番のおすすめポイントです。
[AD]
3歳【ペネロペようちえんへいく】文:アングッドマン 絵:ゲオルグハレンスレーベン
しかけ絵本が楽しく、幼稚園・保育園へ行くのが楽しみになる1冊。
ペネロペのおうちは、布の絵本が立体になり、4つのお部屋に分かれます。トイレ、はみがき、ボタンなど入園前に必要な動作が遊びながら学べます。
[AD]
4歳【じぶんだけのいろ】作:レオ=レオニ
自分の色がないカメレオンの悩みを、同じカメレオンに出会うことで解決していくお話です。お友達関係や自分の悩みなど、自分に置き換えて読み取ることができそうな貴重な1冊です。4歳の小さな心の内に秘めた悩みは、このカメレオンになら打ち明けられるかもしれません。
[AD]
クリスマスにアドベントカレンダー
クリスマスに、アドベントカレンダーのプレゼントはいかがでしょうか。
アドベントカレンダーとは、12月1日から24日のクリスマスまで、毎日1つずつ小窓を開けて小さなプレゼントを受け取っていく、24日間だけの限定カレンダーです。
クリスマスまで待ちきれない子供が、1日ずつカウントダウンしながら、楽しみにクリスマスを待つためのものですが、小窓を開ける時に今日の日にちを覚えることもでき、1ヶ月という感覚も自然と身についていきます。
「朝7時に起きて開けよう!」など、早起きのお約束も一緒にしてみるのもいいですね。
海外では、中にチョコレートが1粒入っているものが多いですが、このアドベントカレンダーには小さな絵本が1冊入っています。
寝る前の読み聞かせにもいいですね。
[AD]せかいのめいさくえほん クリスマス アドベントカレンダー
出産祝いに
絵本「ねずみくんのチョッキ」と一緒に身長を計れる大判タオルです。
自分が出産当時、なかなか身長を計るものが見つからず、とうとう諦めた思い出があります。戻れるなら、あの時の私にこのタオルをプレゼントしてあげたいです。
[AD]
たった絵本1冊で、公共の乗り物内おとなしく座っていられる技と、お勧めの絵本&グッズをご紹介させて頂きました。
参考になれば嬉しいです。
現役保育士も利用している絵本ナビのページを、是非一度ご覧ください。
[AD]
英語で読む 絵本ナビえいご が、驚きでいっぱいでした。
こちらのページにもお立ち寄りください。