初めてのジュニアレンジャーは6歳、ジョシュアツリー国立公園がおすすめな理由。
国立公園13個、州立公園3個のバッジを集めてきた息子。初めてのジュニアレンジャーデビューは6歳の時、ジョシュアツリー国立公園でした。
ジュニアレンジャー プログラムとは?
写真などで見る国立公園の景色は素晴らしく、その絶景を実際に観てみたいという気持ちが強くなってきた頃、うちにはキンダー(幼稚園年長さん)に通う息子がいました。
キンダーへ通う子供が景色だけを楽しめるとは思えず、何か子供でも楽しめるアクティビティが近くにないか探していたところ、国立公園で行っているジュニアレンジャープログラムを発見しました。
国立公園ジュニアレンジャープログラムは、子供がアクティビティブックを通して、自然や動植物について楽しく学び、さらにパークレンジャーからジュニアレンジャーとして認められ、パークレンジャーと同じバッジを受け取ることのできるプログラムです。
アクセス
ジョシュアツリー国立公園は、ロサンゼルス サンタモニカ中心街から車で2時間半ほどのところにあり、近場で行きやすい国立公園です。
まずは、ジョシュアツリー国立公園ビジターセンター(Joshua Tree National Park Visitor Center) を目指してください。
注意事項
ジョシュアツリー国立公園は、森ではありません。
岩や砂漠の乾いた国立公園の為、夏場はかなり暑くなるので、車中に水分はたっぷりと持っていき、どんな短いトレイルでも水筒は必ず持ち歩きましょう。
夏は40度を超える時もあるので、真夏は避けた方がいいかもしれません。夏でなくても日陰がほとんどない場所の為、帽子や日焼け止めは忘れずに。
お手洗いは各トレイルの前にありますが、水道がないため除菌ウェッティも重宝します。
ジョシュアツリー国立公園ビジターセンター
ビジターセンターに着いたら、まずパークレンジャーにジュニアレンジャープログラムに参加したいと伝えて、アクティビティブック(無料)を受け取ります。
ここでは、4歳から14歳までの参加とありますが、大人でも参加可能です。
アクティビティブックを1冊終わらせる必要はありませんが、年齢に応じたページ分を終わらせる必要があります。
4-7歳 | ジョシュアツリー のマーク全て | トカゲ マーク | レンジャー主催のプログラムに参加か、展示場を観てレンジャーからサインをもらう(P5) |
8-10歳 | ジョシュアツリー のマーク全て | ロードランナー マーク | レンジャー主催のプログラムに参加か、展示場を観てレンジャーからサインをもらう(P5) |
11-14歳 | ジョシュアツリー のマーク全て | コヨーテ マーク | レンジャー主催のプログラムに参加か、展示場を観てレンジャーからサインをもらう(P5) |
アクティビティブックを書き終えたら、再びレンジャーのところへ行き提出します。
レンジャー誓いの言葉を復唱したら、バッジが貰えジュニアレンジャーとして認められます。ここは感動的な場面ですので、写真を撮るのをお忘れなく。
パークレンジャーから、大人向けに勧められたのが、この国立公園パスポート手帳にスタンプとステッカーを集めるアクティビティです。
どの国立公園でも、この国立公園パスポート手帳とステッカーを販売していますし、日付スタンプも置いてあり、旅行の思い出になること間違いなしです。
国立公園内
国立公園入場料は、車1台30ドルで、1週間有効。
レシートを外から見えるように車のフロントガラスに付けておく必要があります。(マスキングテープが車の中にあると重宝します。)
4thGraderが車に乗っていると無料になるプログラムがあります。事前登録が必要なので、詳しくはこちらからどうぞ。
アクティビティブックを受け取ったら、すぐに内容を確認します。
いろいろな植物の絵と照らし合わせながらトレイルを歩き、見つけたら丸を付けていきます。鳥や虫も見逃せません。
肉眼ではよく見えないので、双眼鏡を使ったり、写真を撮って引き延ばしてみたりとなかなか忙しいトレイルの道中です。
6歳はトカゲ編をやるため、まずはトカゲについての説明文を読んであげると、今度はトカゲ探しに夢中になりました。
大きな岩が転がっているトレイルを登るのも楽しいです。
なかなか経験できないアドベンチャーなので、子供は飽きることなく登ったり滑ったりと、疲れ知らずで楽しんでいました。
注意事項としては、高いとこから滑って落ちて、怪我をする子も多いようなので、登る岩の大きさは保護者が見極める必要があります。
そして、このサボテンのような ぐねぐねした木が、ジョシュアツリー(Joshua Tree)です。
ジョシュアツリーは、南カリフォルニア モハベ砂漠一帯に生える変わった形状の木で、学名は、ユッカブレヴィフォリア(Yucca brevifolia)リュウゼツラン科です。
年輪はなく背の高さで樹齢をみます。一番高いジョシュアツリーは40フィート(約12メートル)あるそうなので、どこかで見つけたら教えてください。
持ち物
- 持ち歩く水筒・車内にたっぷりの予備の水
- 帽子・サングラス
- 日焼け止め
- 除菌ウェッティ
- キズ薬 バンドエード
- 鉛筆・色鉛筆など
- 双眼鏡
- リュック・スニーカー
- マスキングテープ
- 小学4年生がいるなら、事前に登録した4thGraderPass
- 国立公園パスポート手帳
近場で子供も楽しめる国立公園 ジョシュアツリー国立公園をご紹介しました。
LAから近く、ジュニアレンジャープログラムというアクティビティがあり、岩のトレイルはアドベンチャーだらけ、こんな楽しい国立公園の楽しさが子供にも伝われば、親子でお出かけする場所がもっと増えますね。
国立公園内は野生動物が多く、菌も多いため、転んだり擦り傷ができたら、すぐに日本のマキロンのような洗い流せるもので消毒をすることをお勧めします。
[AD] ハイキング必需品 アメリカ版マキロンはアマゾンで購入できます。
他のページにもお寄り頂けると嬉しいです。