G-2R81EMK0X1
アメリカで遊ぼう

Fire Service Day では、消防士が作るパンケーキを、消防署内で食べれる。

Fire station
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Fire Service Day に行ってみよう。

アメリカの消防士と言えば、マッチョでイケメン、正義感が強くて優しいと、とにかく大人気で、毎年の消防士カレンダーは即完売するほどの人気ぶり。

【広告】Amazon.com

その消防士さんたちが、自らホットケーキを焼いて、提供してくれる日がアメリカにあります。

猫機長

アメリカでは、ホットケーキをパンケーキと言うよ。


全消防署が一斉にパンケーキ焼いてたら、火事があったときに出動できないですから、イベント日程は消防署によって違いますし、限られた消防署でのイベントになります。

ロサンゼルスで、パンケーキブレックファーストイベントを行う消防署はこちらです。
Fire Department Pancake Breakfast Day 2024

地区Station
No.

イベント日
時間帯参加費(寄附)
Arcadia#1062023/57-12:00前売り$5 当日$7
Culver city#12024/5/119-11:00大人$5 
Venice#632024/5/118-12:00
Hollywood#272024/5/118:30-12:00$5 $3
Playa Vista#672023/58-12:00
Manhattan Beach#12023/108₋12:00$10
Studio city#862024/5/119-1:00
* Station No. は 地区の番号です。

列に並んで、パンケーキブレックファースト参加料金(寄附になる)を支払い、パンケーキをのせる紙皿を受け取ります。
後ろでは、消防士の方々がパンケーキをどんどん焼いています。

パンケーキにソーセージものせてくれて、飲み物もありました。

食べ終わると、プラスチックでできた消防隊員の帽子を頂き、塗り絵コンテストに参加しました。
塗り絵の電話番号欄に携帯番号を書いておくと、入賞者には後日連絡がきます。

ここでは、駐車場にある消防車で写真を撮ったり、消防士さんと写真を撮ったり、消防士さんとたくさんお話ができました。

CPR(心肺蘇生法)も、子供大人に関わらずしっかりと教えてもらえます。

パンケーキは11時ごろまでですが、イベントは3時まで行われています。

ロサンゼルスでは、5月に行われていることが多いので、お近くの消防署のHPやSNSなどを見てみるといいと思います。
ちなみに、ロサンゼルス市の全消防署一欄はこちらです。

パンケーキの提供はありませんが、Fire service dayは、消防車について知ることができる特別な日です。
2024年は5月11日土曜日です。

実験で火事を起こして、火を消すところやドアを壊すところを見せてくれたり、はしご車の梯子を伸ばして見せてくれたり、消防署内ツアーがあったりします。

小さな消防署を訪問した時は、他に訪問者がいなかったので、救急車や消防車に乗せてくれたり、重すぎてゲラゲラと笑ってしまうしかない防火服を着させてもらえました。

署内ツアー、消火デモンストレーション、CPR講習、バウンスハウスなどキッズアクティビティのイベントを行う予定の消防署はこちらです。

地区Station No.イベント日時間住所
Sylmar#912024/5/1110-4:0014430 Polk Street
BurbankPolice & Fire
Headquarters
2023/59₋2:00311 E Orange Grove Ave
San Pedro#1122024/5/1110-4:00444 South Harbor blvd
Pacific Palisades#692024/5/1110-4:0015045 Sunset Blvd
Los Angeles#122024/5/1110-4:005921 N Figueroa St
Sherman Oaks#882024/5/1110-4:005101 Sepulveda Blvd
Sherman Oaks#992024/5/1110-4:0014145 Mulholland Dr
Los Angeles#132024/5/1110-4:002401 W Pico Blvd
Los Angeles#942024/5/1110-4:004470 Coliseum St
*Station No.は、地区の番号です。

日本では、幼稚園で消防署見学に行ったりしますが、個人で行っても見学可能のようです。
消防署の窓口(119番以外の番号)で問い合わせができます。

また、職業体験アクティビティの町【キッザニア東京】で消防士を体験できるので、こちらも参加すると楽しいと思います。

キッザニアのチケットは、20万人がダウンロードしたアソビューでの購入がお得です。
【広告】

消防署でパンケーキを食べるイベントや、消防署内ツアー、キッザニアでの消防隊体験に、是非親子で参加してみてください。

アソビューで体験した他のブログも、お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

トランスフォーマーのアトラクション
雨の日 暑い日 寒い日は、東京ジョイポリスで一日遊ぼう。雨の日、寒い日、暑い日もインドアで心地よく遊べる施設。割引チケット情報と、行く前に知っておきたかったことなどをお伝えします。アトラクションも、未就学児から大人まで楽しめます。想像しているよりもずっと楽しく、開園から閉園まで1日中遊び倒せる遊び場です。...

ABOUT ME
NekoAir
10年もの長くて辛い不妊治療、出口の見えない奥深い霧の中から やっと出れた時の喜びが忘れられず、親離れするまで(いや、子離れするまで)思い出作りに忙しい毎日。 親子で楽しめたお出かけ情報は、みんなにシェアしたい気持ちから書いています。
こちらもおおすすめ